*この記事は、一部プロモーションが含まれています。
Filmora11で動画の文字を縦書きにする方法まとめ
この記事では、Filmora11(フィモーラ11)で動画の文字を縦書きにする方法について解説していきます。
目次
Filmora11(フィモーラ11)で動画の文字を縦書きにする方法
ソフトを起動し、[新しいプロジェクト]をクリックする
ソフトを起動し、[新しいプロジェクト]をクリックします。
メニューバーより[メディア]を選択する
メニューバーより[メディア]を選択します。
追加したい動画をインポートする
追加したい動画を選択して、Filmoraのメディアエリアにドラッグ&ドロップします。
ファイルを選択し、下側のタイムラインビューに追加する
先ほど追加したファイルを選択し、下側のタイムラインビューに追加します。
ソフトに動画をインポートしたら、[タイトル]をクリックする
ソフトに動画をインポートしたら、[タイトル]をクリックします。
[タイトル]から[字幕]を選択する
[タイトル]から[字幕]を選択します。
任意の字幕テンプレートを選び、タイムラインに適用する
任意の字幕テンプレートを選び、タイムラインに適用します。
テキストクリップをダブルクリックする
テキストクリップをダブルクリックします。
テキストクリップをダブルクリックすると、メディアライブラリに編集画面が開きます。
メディアライブラリに編集画面でテキストの内容を入力する
メディアライブラリに編集画面でテキストの内容を入力します。
文字を入力してから、フォント[サイズ]ボタンの隣の[縦書き]と[横書き]の切り替えボタンをクリックして、文字を縦書きにする
文字を入力してから、フォント[サイズ]ボタンの隣の[縦書き]と[横書き]の切り替えボタンをクリックして、文字を縦書きにします。
編集完了後は、[OK]をクリックする
編集完了後は、[OK]をクリックします。
ここで、動画の文字を縦書きになります。
まとめ
この記事では、Filmora11(フィモーラ11)で動画の文字を縦書きにする方法について解説しました。